「 福寿荘 」 一覧
-
-
2023/05/25
快晴となった5月18日、福寿観音大祭を開催致しました。今年度も新型コロナウイルス感染症を警戒し、演舞奉納やアトラクションは割愛し法要のみを執り行いました。 龍徳寺、増長寺の両ご住職4名による読経にて、 …
-
-
2023/05/08
4月15日、4年ぶりに開催された日高火防祭に賛助出演した、水沢42歳厄年連「戌進会(けんしんかい)」の皆さんが来荘。演舞を披露してくださいました。外出が難しい入所者の皆さんから、この訪問に喝采が沸きま …
-
-
2023/03/08
福寿荘では、3月3日から3日間にわたって入所者さんが施設内「ひなめぐり」を行い、お雛様と並んで写真撮影をしました。 女性入所者の皆さんに娘時代をなつかしんで頂こうと、色とりどりの羽織を準備しました。皆 …
-
-
2023/02/10
立春を迎え、2月7日の大安の日、福寿荘ではお雛様を飾りました。職員たちは1年ぶりに「再会」するお雛様たちに感慨深げ。今年初めて沢山のお雛様と対面した新人職員は、次々と箱から取り出される様々な雛人形に「 …
-
-
2023/02/07
1月18日、福寿荘入所者の菊地イヂミさんが満100歳の誕生日を迎え、施設では1月30日にお祝いの会を行いました。薄化粧のイヂミさんは、ご家族が準備した100歳祝いのピンクのちゃんちゃんこと帽子をお召し …
-
-
2023/01/24
新しい一年が始まりました。今年も福寿荘ショートステイをよろしくお願いいたします。 今月下旬は「過去数年でも最大級」の寒波に見舞われるとのことです。ショートステイでは居室をたっぷりと暖めて、利用者様をお …
-
-
2023/01/19
年があけたと思いましたら、早や1月も半ばになろうとしています。福寿荘では8日の早池峰神楽に続いて、13日にはみず木飾りを行いました。感染症対策として、みず木に吊るし飾りやもち花を飾る作業は、ブロックご …