福寿会以外

「 福寿荘 」 一覧

2025/03/31  

「ドミノ」に初挑戦 

3月、福寿荘デイサービスセンターでは初めての試みとして、レクリエーションの時間に「ドミノ」を行いました。せっかく綺麗に並べたと思いきや、駒に手が触れてしまい、あっという間の「ドミノ倒し」。「あっ、きゃ …

2025/03/11  

14年めの3.11メモリアル展示&大船渡火災への義援金を募りました

東日本大震災が発生した2011年3月11日から、今日で14年。施設では例年通り、震災の記憶を風化させないよう、正面玄関そばに特設コーナーを設けて、当時の資料や写真パネルを展示しました。 また今年は、大 …

2025/02/27  

施設のここにもそこにも、ひな人形がお目見え

2月上旬、桃の節句に先がけて施設内にひな人形を飾りました。正面玄関、和室、職員がデスクを並べるステーションのカウンター、更には廊下の踊り場まで、さまざまな場所に全国各地のひな人形があらわれ、皆さんの目 …

2025/02/06  

廊下を行き交う「鬼は外」のかけ声 節分

2月3日、施設では恒例の豆まきを行いました。若い男子職員が青鬼と赤鬼に扮し施設内に現れると、入所者の皆さんから歓声ともどよめきともつかない声が漏れ、その後は職員と一緒に勢いよく豆を投げつけて皆さん見事 …

2025/02/05  

百歳のお祝いをご家族とともに

今月はお二人の入所者、鴫原ミチさんと坂本光子さんがそれぞれ11日と26日に100歳の誕生日をお迎えし、1階ロビーでお祝いの会を行いました。 当日はお孫さんや曾孫さんを含むご家族と、奥州市長寿社会課の職 …

2025/01/17  

みず木飾り

1月15日は小正月の日。色とりどりの「もち玉」が付いたみず木の枝が、ロビーやブロックにお目見えしました。さっそく飾りつけて吊るし、改めて新年の訪れをお祝いしました。

2025/01/14  

たくさんの年賀状を頂きました

新年おめでとうございます。今年も岩手福寿会をよろしくお願い致します。 元日から、施設には入所者ご家族様や他法人・各企業様よりたくさんの年賀状を頂戴しました。現在一階の廊下に掲示しており、職員や入所者さ …

2024/12/09  

施設の冬の風物詩 奥沢きく子ショー

12月4日、水沢ライオンズクラブ主催の「奥沢きく子ショー」が2階ホールで行われ、施設の入所者さんとデイサービスの利用者さんを合わせて100名ほどが集まり約90分のショーを鑑賞しました。手拍子をする方、 …

1 2 3 22
S