2024/12/09   岩手福寿会

初冠雪 中庭の観音様も白く染まる

今年の施設の「初冠雪」は12月7日でした。12月に入り、厳しい寒さの気配が少しずつ近づいていますが、まだ今しばらくは、中庭の観音像の表情のように穏やかな気候が続く見込みです。

2024/12/09   福寿荘

施設の冬の風物詩 奥沢きく子ショー

12月4日、水沢ライオンズクラブ主催の「奥沢きく子ショー」が2階ホールで行われ、施設の入所者さんとデイサービスの利用者さんを合わせて100名ほどが集まり約90分のショーを鑑賞しました。手拍子をする方、 …

2024/12/03   福寿荘

クリスマスを彩る「アイシングクッキー」

今年もあとわずかとなった十二月。ロビーにお目見えしたクリスマスツリーに吊るされているのは、栄養課の職員が手がけた美しいアイシングクッキーの数々です。遠目には可愛らしいオーナメントにしか見えないその造形 …

2024/11/29   福寿荘

油絵「田園風景」の寄贈を受けました

28日、市内水沢の辻斎一様より、油絵の寄贈がありました。辻様は定年退職後、もともと好きだったという油絵に本格的に取り組み始め、現在は美術団体「一水会」に所属し様々な賞を受賞しておられます。 今回頂戴し …

no image

2024/11/21   福寿荘

ロビーに響く童謡のメロディー

久しぶりにロビーに響いたピアノの音。新しい入所者のTさんが、童謡を弾いてらっしゃいました。かつて保育園で働いていたこともあるTさん、次々に懐かしい曲を思い出し、「チューリップ」や「きらきら星」を披露し …

2024/11/20   福寿荘

食卓の上に白鳥到来

今日11月15日は七五三の日。おめでたい日にちなんで、お昼は入所者さんに「お楽しみ給食」をお出ししました。メニューは写真の通りですが、目玉はなんと言っても職員手作りの「ブラックスワン・シュークリーム」 …

2024/11/14   福寿荘

和室を飾る見事な篆刻(てんこく)

さる10月2日、福寿荘の在宅サービスを利用しておられた故・高橋良二さんのご遺族から「額」の寄贈がありました。故人の十三回忌を機に、弟の高橋三好(さんこう)さんが、趣味とする篆刻(てんこく)で、福寿荘へ …

2024/10/23   岩手福寿会

看護師(福原山荘勤務・正職)、事務職(パート)募集のお知らせ

岩手福寿会では、新たに2職種の求人募集を開始いたしました。詳しくはこちらの採用サイト内「募集職種一覧」からご覧ください。お問い合わせは、サイト内問い合わせフォームまたはお電話(0197-28-1234 …

S