2020/07/15   院長から

施設の「アマビエ」

九州を中心とする連日の大雨被害に、例年にも増して梅雨明けが待たれます。被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 先週から、施設のロビーカウンターに「アマビエ」のスタンプを置きました。新型コロナウイ …

2020/07/10   院長から

半夏生(はんげしょう)の花を知っていますか?

九州の豪雨の被害に遭われた方に心からの御見舞を申し上げます。 ここ数年来の7月初旬の大雨を「七夕豪雨」というと聞きました。七夕の由来や織姫と彦星の逢瀬どころか、特にも今年は甚大な被害となりました。施設 …

2020/07/08   福寿荘

7,8月 ショートステイ空床状況のご案内(7月8日)

8月には、ショートステイから見下ろす中庭にはみごとな朝顔が咲くでしょう。趣味活動はすいか割りと書道を予定しています。   ※空室状況は変動しております。詳しくはお電話(0197-28-123 …

2020/07/06   福寿荘

福寿荘ビアガーデン中止のお知らせ

小暑の候、皆様には益々ご清祥のことと存じます。いつも当施設運営のため何かとお力添えを頂き、ありがとうございます。 さて、今年の「福寿荘ビアガーデン」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入所者・ …

2020/07/06   福寿荘

入所者へのご面会が可能になりました(面会制限一部解除のお知らせ)

小暑の候、みな様にはますますご健勝のことと日頃は、当施設運営のため、何かとご協力いただきありがとうございます。 さて、入所者ご家族様には昨年暮れから、感染症予防のため、長い間の面会制限(禁止)にご理解 …

2020/07/01   福寿荘

ショートステイ 空室状況のご案内(7月1日)

岩手も本格的な梅雨空が続いていますが、ショートステイのお部屋から見える中庭は、雨に濡れたあじさいが色鮮やかです。7月は「書道」や「すいか割り」の日があります。   ※空室状況は変動しておりま …

2020/06/30   院長から

ふみの日(7月3日)に寄せて

今、手紙の良さが見直されているとききました。少なくとも今50代以上の方たちにとって「手紙」とは、様々な想像をふくらませる言葉です。 昭和の時代、友人や知人との連絡手段と言えば、ダイヤル式の黒電話か郵便 …

2020/06/24   院長から

非日常の光景

コロナ禍にあって、そちこちの観光施設や公共施設の臨時閉館が続いていました。地元の名刹である黒石の正法寺はしばらく拝観禁止になっていましたが、この度6月21日に再開のお知らせがありました。700年近い正 …

1 40 41 42 43 44 46
S