-
-
2020/09/16 福寿荘
初秋の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は当施設の運営のため、何かとご協力いただきありがとうございます。 さて、入所者ご家族様には新型コロナウイルス感染症予防のため、長い間の面 …
-
-
2020/09/14 福寿荘
この秋はショートステイで「お月見」を楽しみませんか。9月は老人週間にちなみ、「和菓子の日」があります。10月1日は十五夜です。 ※空室状況は変動しております。詳しくはお電話 …
-
-
2020/09/11 院長から
一昨日(9月9日)、重陽の節句の日、福寿荘の敬老会を開催しました。お祝いを受ける方々は上寿(百歳以上)、百歳、白寿(九十九歳)、米寿(八十八歳)、喜寿の16名の入所者です。女性は朝からメイクボランティ …
-
-
2020/09/02 院長から
8月と9月の間に、お天気の暦に1本くっきりと線を引いたかのようにいっきに涼しくなりました。とはいえ、九州地方は台風に襲われ、東北地方は暑さも降雨量も極端な日が続きます。早朝新聞を取りに行くと、外では虫 …
-
-
2020/08/26 院長から
お盆明けから日本列島全体を熱波が襲い、静岡では41.1度という観測史上最高気温が記録されました。ここ水沢も屋外は肌を刺すような暑さの8月20日、2階ホールで二十日盆法要をとり行いました。 ホールに会し …
-
-
2020/08/18 院長から
『キリシタン領土で「胆沢平野開拓の祖」とされる後藤寿庵の教会跡と言われる福原毘沙門堂の発掘調査が16日、水沢福原の現地で始まった(8月18日付 胆江日日新聞から引用)』。 言うまでもなく、水沢に寿庵が …
-
-
2020/08/12 院長から
立秋を迎えたとたん、北東北も炎暑になりました。全国各地が「生命の危険のある暑さ」に見舞われ、熱中症対策がアナウンスされています。誰もがコロナウイルス感染を防ぐために常時マスクの着用が必要となり、マスク …
-
-
2020/08/12 福寿荘
皆様、この炎暑のお盆をいかがお過ごしですか。今がどれほど暑くても、秋はもうそこまで来ています。9月は老人週間のある月とあって、敬老茶会等楽しい企画を準備しております。 ※空室状況は変動し …