-
-
2024/03/07 福寿荘
昨年暮れ、事業を中止した「福原山荘デイサービス」の玄関に掛けていた、古い南デイサービス時代の建物のパネル写真を運んできました。あらためて姉体のデイサービスセンターの壁にかけ、利用者皆さんで観ています。
-
-
2024/03/05 福寿荘
デイサービスと元気応援型デイサービスでは、3月1日~7日まで「ひなまつり」を行っています。午前中は福寿荘玄関ホールを中心に飾られた、大きな木目込(きめこみ)人形や、全国各地に伝わる土雛や、ガラスのもの …
-
-
2024/02/20 福寿荘
この写真のおひな様、実はお菓子(アイシングクッキー)で出来ています。雨水(うすい)の日にロビーに出現し、そこを通る職員たちの目を奪ったのは、栄養課の調理職員が作ったお菓子のおひな様です。頭から台座まで …
-
-
2024/02/20 福寿荘
バレンタインデー ケーキに様々なトッピング(福寿荘デイサービス)
バレンタインの日のデイサービスは、午後のおやつにめいめいケーキの上に自分の好きなものを載せていただきました。いちごあり、生クリームとチョコクリームあり、皆さん大満足でした。
-
-
2024/01/17 福寿荘
1月15日、小正月行事「みず木飾り」を行いました。みず木は、生えているところを知っていても枝を切りに行くのが大変です。今年は生花クラブの先生のご好意で、良い枝ぶりの木が届けられました。 今年は入所者さ …
-
-
2024/01/09 福寿荘
1月7日、福寿荘2階ホールにて、ユネスコ世界文化遺産 早池峰(大償〈おおつぐない〉)神楽の奉納が行われました。お正月の上演が恒例になってから、今年は19回目の開催となりました。 勇壮な太鼓の響きで神楽 …
-
-
2023/12/29 福寿荘
正月を間近に控え、施設では12月28日に餅つきを行いました。1階のロビーを会場に、職員約10名、入所者さん約20名が集まり、1升5合のもち米を2臼つきました。もち米は、先日『JA岩手ふるさと農協』様か …